TOHO Today - 教員ブログ -

中学3年 British Hills 語学研修

TOHO Today中学

さる8月25日から27日の3日間、約50名の中学3年生(希望者)が「British Hills(福島県)」にて語学研修を経験しました。この研修の最後には、授業を担当した英語母語話者の前でスピーチ(タイトルは「最も尊敬する人」)を行いました。この研修に先立ち、参加者予定の生徒たちは、1学期中にこのスピーチの原稿を推敲し続け、あわせてスピーチの練習を積んできました。

研修中の授業では、英会話に加え、英語でスピーチを行う上で必要な技術やコツも学びました。「使って良い言語は英語のみ」という条件下でおこなわれたクリケット、チェスそして科学実験も、参加者にとって、とてもよい学びの場となったようです。

研修開始当初は多くの生徒が英語を話すことを躊躇していましたが、研修が進むにつれて英語でやりとりすることへの抵抗感がなくなり、英語を用いる場面が多くなっていきました。英語でのコミュニケーションを楽しんでいる生徒たちの姿には、頼もしさを感じました。

研修の仕上げとして行ったスピーチ大会では、3名の生徒たちが表彰されました。入賞者は次の通りです。

スピーチの内容(最も尊敬する人)
優勝 早野祐輝君 (生物学者)  2位 永保文啓君 (ラグビー選手)  3位 鬼頭侑也君 (サッカー選手)

左=鬼頭君  中央=早野君  右=永保君

 

英語の運用力に加え、その内容に心惹かれる素晴らしいスピーチでした。

本校生徒たちが、英語でのコミュニケーションに喜びを感じながら英語学習を続けていってくれることを願っています。(K.N.)