桐朋祭まであと一ヶ月!!


皆さん、こんにちは。桐朋祭実行委員長の榎本です。
平成が終わり、新しい年号「令和」を迎えました。令和になって初めての桐朋祭となる今回、様々な面で変化をもたらせるように、今日までの約9ヶ月間、時には対立することもありましたが、仲間と議論を重ね、一生懸命準備してきました。
今まで67回もの桐朋祭が先輩達によって作り上げられてきました。そんな先輩達の遺産を引き継ぎつつ、僕達の新しいアイデアも積極的に活用した「新しい」桐朋祭を作り上げたいと思っています。
「解決できない問題なんて無いさ…」 音楽家、ジョン・レノンの言葉です。毎年桐朋祭を開催する上で、先輩達は数え切れないほどの壁・課題にぶつかってきたと思います。それでも先輩達は、仲間と一緒にアイデアを出し合い、そのピンチを乗り越えて来ました。
僕も昨年、総務委員として桐朋祭に携わりました。その際、実行委員長をはじめとした委員長陣が指示を出して、学年関係なく積極的にコミュニケーションを取って、みんなを引っ張っていく姿が強く印象に残りました。
この経験を踏まえて今年は、委員会発足当初から、「どんどんコミュニケーションを取る」ということを重視し、桐朋生の長所である「多様性」を最大限活かして、多くの意見を取り入れ、桐朋生そしてお客様も存分に楽しめるような桐朋祭創りを心がけてきました。
今年の桐朋祭のテーマは「Hi!~届け、桐朋の最高~」です。参加団体をはじめとした僕たち桐朋生にとって、そしてもちろんお客様にとっても、一生記憶に残る最高の桐朋祭を作って行きます。
おっしゃ〜行くぞ!!史上最高にHighな桐朋祭へ!!