俺たちの旅・高尾山縦走編(中3遠足)
5月
May
17
5月15日(水)、中学では遠足が実施されました。
中3の遠足は高尾山縦走。
清滝駅に8時30分に集合。1,2,3組は稲荷山コースを、4,5,6組は6号路を進んでいきます。
清滝駅から稲荷山までは急坂を登っていきます。
稲荷山からは比較的平坦な道を歩いていきます。1時間ほどで高尾山の山頂に到着しました。
山頂で記念撮影。ここから先は班行動で進んでいきます。
高尾山からは城山、景信山方面へ進んでいきます。
城山を過ぎ、小仏峠から景信山までこのルート最難関の急斜面を登っていきます。
12時ごろ、ようやく景信山頂に到着。ここで昼食をとりました。
景信山から明王峠までは比較的平坦な道を進んでいきます。明王峠までは1時間ほど。
坂を上ればもうすぐ明王峠です。明王峠を通過すれば後は下るだけ。
一時間ほどで与瀬神社に到着。ここから相模湖駅までは5分ほどです。
大きなトラブルもなく、非常に良い遠足でした。中学最後の遠足が充実した遠足になってよかったです。
中3遠足委員 鈴木快晴